投票前日 増税と言えない政府・民主党

復興税早くも迷走 岩手県知事は安易な増税路線を批判 復興構想会議
2011.4.23 22:33 産経ニュース

 政府は23日、東日本大震災の復興ビジョンを検討する「復興構想会議」(議長・五百旗頭真(いおきべまこと)防衛大学校長)の第2回会合を首相官邸で開いた。五百旗頭氏が14日に提唱した復興税創設は、達増(たっそ)拓也岩手県知事が反対を表明するなど早くも迷走を始めた。

 達増氏は「日本全体の消費を低迷させたり、経済の地盤沈下を起こさないように取り組むべきだ」と語り、復興財源捻出に向けた安易な増税路線を批判した。僧侶の玄侑宗久氏も「復興税は慎重な議論を踏まえてほしい。税負担を被災者にかぶせることになる」と慎重な姿勢を示した。

 一方、村井嘉浩宮城県知事は、恒久的な「災害対策税」創設を求め、国と被災自治体による「復興広域機構」設立も提唱。佐藤雄平福島県知事は福島第1原発事故の復旧を一元的に所管する組織新設を求めた。

 五百旗頭氏は会合後の記者会見で、6月末をめどにまとめる第1次提言に復興税を盛り込むかどうかについて「会議の高い自主性の中で判断する」と言葉を濁した。会議には菅直人首相も出席したが、発言しなかった。



本日の政府主催の、何とか会議は統一地方選挙の投票日の前日のため「増税」に関して、カン総理も他の会議メンバーも触れずに居たのである。なんとか(小難しい名前)議長もまた然りで、政府・与党から「増税に関しては触れるな」釘を刺されていたに違いない。増税との発言があれば、明日の投票に影響が出るからだ。この間の前半戦では、自民党と差しの勝負をした「知事選」では全て自民党に負けるんなどの手痛い仕打ちを受けている。選挙では「増税をする」と言って勝った政党は無い。

しかし庶民の間では、それを割り引いても「増税は絶対に反対」が主流だ。震災の復興費用をなぜ増税で賄う、という議論になるのか?全く分からないからだ。
復興の為に消費税を上げることは、日本国全体の消費を削いでしまい、結果的に景気が落ち込むことは明らかだ。
それに、消費税を上げることは、被災者にも負担を強いることになる。被災者に負担を強いての復興費用とは一体何事だ、そのような案は見たことも無い。

復興は増税せず、国債発行で凌ぐべし